SSブログ

豆口山~竹寺(2020年2月21日) [山歩き]

【豆口山 629.0m】
【埼玉県】
【4名】
【行動時間 5時間40分(昼休憩含まず)】
【小殿バス停~617P~豆口峠~豆口山~竹寺~鐘楼~小殿バス停】



豆口.jpg



今回も地図読みです。

小殿バス停から歩き始めます。
今日のメインは、別にあるのと、
ソシンロウバイさんが早退(?)するので、
小さく周回のバリという、フクシアさんのコース設定です。

まずは車道を名郷方面に30分ほど進み、
森河原で目的の尾根の取付きを探します。

08-001.jpg


なんとか民家に入らず、いい具合にお墓へ向かうらしき道でした。

尾根の取付きはすんなりクリアし、
いつものように、現在地を確認しながら617のピークを目指します。
ピーク手前、少々の笹ヤブを抜けたところで
取付きから1時間35分、赤線ルートと合流しました。

08-004.jpg


617Pを過ぎ、豆口峠へ。
10数名のグループとすれ違いました。

08-007.jpg


時間がまだ早いので、このまま豆口山へ登り、
豆口山からは南尾根を桜久保へ下ります。
なだらかで歩きやすい登山道ですが
踏み跡はすぐに西側の赤線ルートに下っていきます。

その踏み跡と分かれ、馬酔木の間を縫い、
さらに、植林の転げ落ちるような急坂を下ります。

桜久保の林道に下りると、ちょうど竹寺の副住職さんの車にバッタリ。
「お待ちしています~」と。

林道を登り、綺麗な竹林を抜け、竹寺に入ります。

08-012.jpg


本日のメインイベント(笑)、ランチをこちらでいただきます。
用意ができるまで、境内を散策です。

08-015.jpg


08-016.jpg


クマザサを練りこんだ、お蕎麦と、
私はうどんをいただきました。
天ぷらは、モミジや柿、桜の葉、フキノトウや三つ葉など。
すべてが竹の器に入っています。
美味しくいただきました~。(^^)

08-021.jpg


隣の席の男性2人は、トレランで、越生からだそうです。
北向地蔵を通って、吾野に出て、飯能アルプスを通って・・・
ここまでで22kmとか。
まだまだ行くようです。w(゚o゚)w オオー!


食後は、ソシンロウバイさんは即下山、
私たちは鐘楼のある581Pへ登ります。
満腹の登りはキツイ。(>_<)

08-025.jpg


鳥居観音、蕨山方面が良く見えます。

08-026.jpg


ここから590のピークに向かいます。
埼玉テレビのアンテナがありました。
ここから下りる2つの尾根がありますが
小殿バス停のより近いところに下りる方を選択します。

08-027.jpg


鉄塔が出てきました。
ここからは作業道を使います。

08-029.jpg


バス停近くに無事下山です。

08-031.jpg


お疲れ様でした。
本日も、面白く、美味しいバリでした。(^^)





nice!(12)  コメント(18) 
共通テーマ:blog