SSブログ

湯ノ丸山~烏帽子岳(2021年8月24日) [山歩き]

【湯ノ丸山 2101m】
【烏帽子岳 2066m】
【長野県】
【行動時間 4時間30分休憩込】
【地蔵峠~ツツジ平分岐~湯ノ丸山~鞍部~烏帽子岳~鞍部~キャンプ場~地蔵峠】



湯ノ丸山.jpg




思い立って、湯ノ丸山に行くことにしました。
途中、強い雨に降られましたが、
登山口に立つころには、雨の様子はなく
曇りベースで涼しい山歩きができそうです。

地蔵峠から、牧場の中を登って行きます。
帰りにはたくさんの牛が放牧されていましたが
朝は、まだ出ていません。
ただ、落とし物はあちこちに。(^^;)

44-005.jpg




44-006.jpg




あずま屋、鐘のある分岐を過ぎると、緩い登りになります。

44-020.jpg



44-025.jpg




登山道の両脇には、様々な夏の花が咲きます。
裏山では見られないものばかりで、なかなか足が進みません。
ヤナギランも久しぶりです。

44-036.jpg




湯ノ丸山に着きました。
いろんな山に登って、記憶にない山頂もいくつもありますが
目の前に、烏帽子岳のなだらかな稜線が見えるこの山頂は
忘れようがない、とても印象的な絶景です。

44-050.jpg




ここから鞍部まで下ります。

44-054.jpg



44-095.jpg



女性が2人、休憩中でした。
茂った笹の間を抜け、両脇に咲く花を見ながら
稜線に上がります。

44-077.jpg




ガスが流れ、湯ノ丸山が隠れたり現れたり。

小烏帽子岳を過ぎ、烏帽子岳へ向かっていきます。

44-080.jpg



44-081.jpg



44-082.jpg



44-083.jpg




烏帽子岳の山頂です。

44-085.jpg




風が強いので、少し戻って、大岩の陰で、ランチにします。

44-090.jpg




鞍部からは、キャンプ場方面に下ります。

44-104.jpg



44-106.jpg


-------------------------------------------------------------


44-032.jpg 44-038.jpg


44-018.jpg 44-047.jpg


44-065.jpg 44-028.jpg


44-075.jpg 44-079.jpg




出会った登山者は、十数名。
展望良く、花の多い山を歩くのはやっぱり楽しい。
出かけて良かった一日でした。




nice!(14)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

レンゲショウマの鼻曲山(2021年8月18日) [山歩き]

【氷妻山 1467.5m】
【鼻曲山 1655m】
【群馬県】
【3名】
【行動時間 4時間30分(休憩込)】
【二度上峠~氷妻山~鼻曲山~氷妻山~二度上峠】




鼻曲山.jpg




レンゲショウマをまだ見たことがないという、
弥彦山以来のK隊長、KNさんとで
鼻曲山に行ってきました。
前日の天くらの予報では「C」となっていて
私としては延期か中止にしたいところでしたが
強い、問答無用の圧が、ジンジンと感じられ
返信は「了解!」と・・・(^^;)



高崎で合流し、一路、登山口の二度上峠に向かいますが
雨は強く降ったり、小降りになったり・・・
「想定内」「涼しくていい」とおっしゃっています。(-_-;)

二度上峠には都内ナンバーの先行車が1台だけでした。
この方も、よほど見たかったんでしょうね。(^^;)
雨具を付けて出発です。

41-002.jpg



41-005.jpg




クマザサが迫るほど茂っているところもありますが
ほとんどが柔らかくて歩きやすい道で、
いつの間にか、氷妻山のピークに到着です。
狭く、展望はありません。

41-013.jpg



ここからいったん下って、群生地を目指します。
下山の単独男性と会いました。
駐車場にあった1台の方でしょう。

山頂手前の急坂が群生地になっていました。
写真を撮りながら、ゆっくりと登って行きます。

41-045.jpg



41-046.jpg



41-027.jpg



41-036.jpg




雨はだんだん小降りになり、山頂に着くころには止みました。

41-055.jpg




静かな山頂でランチ休憩を取り、同じ道を戻ります。
もちろん下山でも幽玄な緑の中の妖精たちの一つ一つを愛でながら。(^^)
私たちだけですから、遠慮なく、ああでもない、こうでもないと
傑作を狙います。(笑)

41-067.jpg



41-070.jpg



41-074.jpg



41-075.jpg




登山口に戻ると、朝よりもさらに濃くなっていたガスは
カッパを脱ぎ、お茶を飲んでいるうちにいつの間にか消え、
浅間山が姿を現して、そのうち青空も見え始めました。

41-085.jpg




---------------------------------------------------------------

41-042.jpg 41-068.jpg




41-010.jpg 41-035.jpg




41-060.jpg 41-020.jpg




41-057.jpg 41-062.jpg




41-048.jpg 41-072.jpg





---------------------------------------------------------------

今回、宣言が延長され、やっぱり動くべきではないのだろうかと、
迷っていると名言が届きました。

「菅総理風に言うと、・・・
中止の考えはない。 強い警戒心を持って、コロナに打ち勝った証として 山に登る!

迷いがふっ飛びました。[わーい(嬉しい顔)]




nice!(15)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

トサノクロムヨウラン(2021年8月16日) [散策・花]

雨でも歩いているKNさんから、今日もまた、
トサノクロムヨウランがしっかり咲いている画像が送られてきました。

私は、と言えば、全くやる気なし。雨だし・・・(^^;)
朝から同じ格好でドテ~っとしていたのですが
心を入れ替え、今シーズン最後の確認に行くことにしました。

駐車場もガラガラ、傘を差して歩きます。
降っていなければ、散策の人にも会いますが
今日歩いたコースでは、誰にも会いませんでした。

さて、そんな中、その場所に行って、\(◎o◎)/!



40-007.jpg




40-005.jpg




40-002.jpg




40-011.jpg




40-013.jpg




40-014.jpg




40-016.jpg




この花に会うために、6日、8回目の訪問でした。
雨の中、歩いて、ご褒美?
その場所で、夢の中のような気分を味わいました。(^^)
執念ですね~(^^;)




nice!(14)  コメント(10) 
共通テーマ:blog

馬不入山~太平山(2021年8月12日) [山歩き]

【馬不入山 345.2m】
【青入山 390m】
【栃木県】
【2名】
【行動時間 5時間(休憩込)】
【清水寺~桜峠~馬不入山~桜峠~青入山~晃石神社~ぐみの木峠~謙信平】




馬不入山.jpg




「これ、ウサギさんの大好物でしょ~」
って、少々自慢げに(笑)、KNさんから画像が送られてきました。

トサノクロムヨウラン.jpg



トサノクロムヨウラン、花開いてる・・・
「案内するよ~」ということで、早速、明日、行きま~す!

合流して、まずは、花見に突進します。
・・・が、ツボミでした。
昨日は開いていたのに。(>_<)

気を取り直し、ひと歩きして、また来ましょう。
清水寺から歩き始めます。
できれば、馬不入山登山口から出発したいところですが
コロナというより、登山者のマナーが悪く、
ゴミが絶えないということで、使えなくなったとか。(-_-;)

清水寺から桜峠へ、そこから、馬不入山までピストンします。

39-009.jpg



桜峠に戻ったら、青入山に向かい、ここで早めのランチタイムです。

39-011.jpg



毎日歩いているという人の多い、ここも年金山、
KNさん、会う人会う人が顔見知りのようです。(^^)

ランチを済ませ、さらに謙信平まで縦走します。

39-012.jpg




展望台でお茶タイムをとり、
再度、トサノクロムヨウランの様子を見に行ってみました。
でも、やっぱり、開いていませんでした。(-_-;)

39-006.jpg




39-005.jpg




花には歓迎されなかったようですが、
久しぶりに会う山友は歓迎してくれましたので、まあ、良しです。
来年以降の楽しみも増えました。




--------------------------------------------------------------------------

そして・・・
このブログUP寸前の今朝、またしてもKNさんから送られて来た画像は

トサクロ2.jpg



トサクロ3.jpg




昨日、ツボミだった花が開いていますって。
雨の中でも歩いている人は、三文も四文も得をしてる・・・かな。




nice!(12)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

加治丘陵でトサノクロムヨウラン(2021年8月1~3日) [散策・花]

【阿須山 188.6m】
【埼玉県】



手前みそですが、節穴だった私の目が
最近少し、ふさがってきた気がします。(^^)

コクランがある、というのは聞いていましたが
それなら何か他のランもあるかもと、
加治丘陵を3日続けて、ブラブラしました。


何か所かある登山口の一つ、
トーベヤンソンあけぼの子どもの森公園です。
開園時間中しか使えません。

あけぼの.jpg



今まで誰とも会ったことのない、静かな阿須山山頂です。

37-001.jpg



この先に見える展望台は一番人気でしょう。

38-018.jpg



154.4のピークにある三角点は、
背中の丸い動物たちに守られているように見えます。

37-010.jpg



北ルート、南ルート、他にもハイキングコースはいくつもあって、
所々に、ベンチがあり、ゆっくり休憩ができます。
そして、ほとんど独り占めです。(^^)

37-011.jpg



38-015.jpg



休憩していたら、腕にチクっと、
セミが捕まっていました。

38-016.jpg



この広い丘陵をうろついて、
トサノクロムヨウランに初めて会うことができました。
枯枝に枯葉がくっ付いている感じです。(^^;)

38-004.jpg



38-006.jpg



38-005.jpg



38-010.jpg




加治丘陵にはコクランの群生地がありました。
さらに、クロヤツシロランも発見されたとのことですが
コクランは強引に、移植されてしまい
その群生地にメガソーラー設置のための工事が始まっています。






nice!(15)  コメント(16) 
共通テーマ:blog