SSブログ

城山(熊倉城跡)~弟冨士山(2024年4月1日) [山歩き]

【城山(熊倉城跡) 648m】
【弟冨士山 386m】
【埼玉県】
【2名】
【行動時間  6時間30分】
【道の駅あらかわ~ちちぶ温泉はなのや~城山~熊倉山登山口~浅間神社~弟冨士山~道の駅あらかわ】




城山.jpg





今回は、朝合流してからの行先変更で、
以前からなんとなく気になっていた弟冨士に行くことにしました。
それだけではさすがに短いので、城山(熊倉城跡)と合わせ周回します。

「道の駅あらかわ」から歩き始めますが、
地形図がないのでスマホ頼りです。

道の駅の南側の尾根上に、神社とそこに続く急な石段が見えてきました。
ちょうどいいのでそこから取り付きます。

DSC02052.JPG




見晴らし最高です。

DSC02054.JPG




その先に尾根通しに10分ほど進んでいくと、なんと電気柵にぶつかりました。

DSC02057.JPG




くぐることも、跨ぐこともできません。(>_<)
やむなく、西側の林道に降りることにしました。
電気柵は林道沿いにも広範囲にしっかり張りめぐらされ
ちちぶ温泉のほうまで戻るように下って、やっと抜け出せました。(^^;)

DSC02061.JPG




ここから仕切り直しですが、運がいいのか悪いのか、
カタクリの群生地に降りてきていました。

DSC02068.JPG




DSC02069.JPG




林道を先まで進みますが、なんとまた電気柵です。
ただ、真ん中はネットで、開け閉めして通ることができました。

DSC02074.JPG




沢を渡って、登りやすそうな尾根に取り付くことにします。

DSC02077.JPG




少し傾斜が緩んでくると、ヤセ尾根になりました。
アセビが多く、ミツバツツジは1本だけ花開いていました。

DSC02090.JPG




登山道に合流して数分で、城山に到着です。

DSC02095.JPG




DSC02093.JPG




熊倉山の登山口のある林道に降りて、ランチにしました。
湘南ナンバーの方が、熊倉山をピストンして下山してきました。

DSC02097.JPG




食後は、林道を武州日野駅方面へ歩きます。
途中、以前お借りしたトイレと駐車場があります。

DSC02101.JPG




集落は花の里、まさに春爛漫でした。\(^o^)/

DSC02105.JPG




DSC02107.JPG




DSC02109.JPG




DSC02110.JPG




DSC02112.JPG




DSC02113.JPG




弟冨士の入口、浅間神社に来ました。
綺麗な神社です。

DSC02118.JPGDSC02120.JPG




丁目石を見ながら登っていくと、20分もかからず、弟冨士山頂に着きました。

DSC02123.JPG




日本一という「さざれ石」も見に行きます。
高さ約6.5m、周囲約33m、重量は約282tだそうです。

DSC02128.JPG




虚空蔵大菩薩が祀られているようです。

DSC02129.JPG




イノシシでしょうか、だいぶ荒らされた斜面に咲くカタクリを見ながら下山します。

DSC02139.JPG




道の駅あらかわに戻りました。
秩父の名産品を購入して帰りました。

DSC02151.JPG




DSC02060.JPGDSC02080.JPG




-----------------------------------

帰りに高麗神社に寄ってみました。
枝垂桜、満開でした。(^^)

DSC02153.JPG




nice!(12)  コメント(13) 
共通テーマ:blog