SSブログ

嶺公園~沼ノ窪~三毳山(2014年3月27日) [散策・花]

前回中止した赤城山へ行く予定でしたが
予報は外れて、雨がポツポツ・・・。(・・;)

雷の予報も出てしまい、それではと急きょ、
近くのお花見スポットの花巡りに変わりました。




まずは嶺公園の水芭蕉を見に行きます。
ちょうど見ごろだったようです。

嶺公園1.JPG


嶺公園3.JPG


嶺公園4.JPG


カタクリも咲いていました。

嶺公園2.JPG


入口付近には、花桃でしょうか?

嶺公園5.JPG





次は、沼ノ窪の座禅草です。

ロウバイの木が2本満開で、いい香りがしていました。


沼ノ窪1.JPG


座禅草はもう終わりかけなのか、例年よりかなり少ないとのことでした。

沼ノ窪2.JPG




近くの「富士見温泉見晴らしの湯」に入り、まったりして、ランチのあとは三毳山に移動です。
このころは、雨も上がりました。


ユキワリソウが少し咲いていました。

三毳山1.JPG


アズマイチゲはこんな感じ。

三毳山2.JPG


カタクリは、みなうつむいたままでした。

三毳山3.JPG


三毳山4.JPG


たまには、こんな散策もOK!




nice!(26)  コメント(29)  トラックバック(0) 

nice! 26

コメント 29

tochimochi

花見のハシゴもいいですね。
ランチさらに温泉付きも魅力です ^^
カタクリは曇り空ではうつむいて閉じたままですね。
群生になるとそのポーズも見ごたえがあります。

by tochimochi (2014-03-28 12:30) 

nousagi

★tochimochiさん☆
前もって、中止となっていたら
家でドテ~でした。
季節を代表する花たちにあえて
有意義な一日になりました。
by nousagi (2014-03-28 14:41) 

チングルマ

雨の水芭蕉… すごくいい感じ♪
(^^) タメイキ デチャウ

明日、カタクリとアズマイチゲを見に行く予定でしたが
まだ早いって… で 飲み会に変更になりました ^^;
by チングルマ (2014-03-28 15:44) 

hidamari

お~っ、懐かしい!
以前は前橋のはずれに住んでいて、嶺公園はお散歩しに
行ってました。見晴らしの湯もいいですよね~♡
みかも山は毎年カタクリの群生が素晴らしい公園ですね。

by hidamari (2014-03-28 19:47) 

山バカ夫婦

いろいろなが花咲き始めてきましたね。
何だか、気持ちもワクワクしてきますね。
山での花見(桜)はもう計画済みですか。
by 山バカ夫婦 (2014-03-28 20:47) 

ヴェール

前橋から佐野への花巡り、いろんな春の花が見られていいですね。
三毳山のカタクリは3/21にはほとんど咲いていませんでしたが、花はほぼ出揃っているようですね。曇りで花が開いてなくて少し残念でしたね。

by ヴェール (2014-03-28 21:55) 

nousagi

★チングルマさん☆
お化けのようになったのは良く見ましたが
こんなに活きのいいのは初めてかもしれません。(^^)
場所によってはカタクリちょうどですが・・・。
やっぱり飲み会のほうがいいですよね。(笑)
by nousagi (2014-03-29 19:35) 

nousagi

★hidamariさん☆
あ~そうですか。
私は高崎のはずれに住んでました。(^^)
嶺公園は初めてです。
三毳山のカタクリは豊作でした。
by nousagi (2014-03-29 19:36) 

nousagi

★山バカ夫婦さん☆
山でのお花見はまだ計画していません。
都会でのお花見は計画ありですが。(^^)
ご夫婦でどこかお花見山行お出かけの予定ですか?
by nousagi (2014-03-29 19:37) 

nousagi

★ヴェールさん☆
カタクリ、みんなうつむいていましたが
でも一面の群生は見事ですね。
雨が止んだだけでも良かったです。
ほんの1週間でずいぶん咲いたんですね。
by nousagi (2014-03-29 19:42) 

ロバ

ミズバショウ、座禅草、雪割草、花の中まで影が無く、明るく綺麗に撮れています。
銀レフ使っているのでしょうか?

by ロバ (2014-03-29 21:04) 

nousagi

★ロバさん☆
嬉しい~
そんな難しいことしていないんですが。(^^;)
普通のコンデジですし。
あ、腕・・・かな。(笑)
by nousagi (2014-03-29 22:06) 

めい

尾瀬かと思いました^^
行きたい!と思って検索してみたら群馬なんですね
珍しい花々があって素敵なところですね
もうすこし近かったら行ってみたいです
カタクリの群生見事ですね


by めい (2014-03-29 22:11) 

nousagi

★めいさん☆
わざわざ出かけるとなると
ちょっと遠いですかね。
天気がいいと、カタクリの
くるっと上を向いたのが見られるんですが・・・。
by nousagi (2014-03-30 08:50) 

インレッド

前橋から佐野市まででしたか、忙しい登山でしたね。
嶺公園の水芭蕉は先日NHK群馬のテレビでも放映さ
れていました。赤城は残念でしたが、またヤシオツツジや
シロヤシオの頃にお出かけ下さい。
by インレッド (2014-03-30 11:47) 

のら人

比較的近い場所にこんな素晴らしい所があるんですね。^^
たまには ・・・ では無く、自分はいつもこんなのが良いです。 ^^;
by のら人 (2014-03-30 13:58) 

nousagi

★インレッドさん☆
ドライブと観光でした。
冬登山靴のままで・・・。(^^;)
どれも、よく整備されたいい公園でした。
by nousagi (2014-03-30 14:15) 

nousagi

★のら人さん☆
そうですね、近くにあるんですね。
でも、のら人さんの場合、
死ぬほど疲れるまで自分を苛め抜いて
道なき道を歩くのが好き、という
イメージがどうしても拭えませんが・・・。(笑)

by nousagi (2014-03-30 14:55) 

ピュアリン

水芭蕉が咲いてるんですね
小雨でも行った価値ありの山ですね(^-^)
春を感じますね~~
お花が一番季節を教えてくれるような気がします。
まだまだ寒くても しっかり春は
そこまで来てるんだってことを・・・
by ピュアリン (2014-03-30 16:26) 

おど

この時期、雨の日は花めぐりが一番ですね。 カタクリの様に日が射していないと俯いたり閉じたりする花もありますが・・・。
by おど (2014-03-30 17:45) 

nousagi

★ピュアリンさん☆
山ではないんですよ。
公園巡り花めぐりです。
この時期のお花、
まとめて見られました。(^^)
by nousagi (2014-03-30 17:59) 

nousagi

★おどさん☆
雨が上がるとわかっていれば
その気にもなりますが
止みそうもなかったので。
いろんなお花が見られたので
良かったです。
by nousagi (2014-03-30 18:01) 

Jetstream777

もう水芭蕉の見れる時期になったんですね。
カタクリやいろんな花も見れて、温泉も。 ガリガリ山登りでなくこんな山歩きもいいですね。
なんといっても、このカタクリの大群生は素晴らしい!
by Jetstream777 (2014-03-30 20:39) 

カスミッシモ

こんばんは。
水芭蕉はもう見られるんですか!?ザゼンソウも?
赤城山が中止で三毳山になるんですか。群馬県と栃木県の分県登山ガイドを見てなるほど。納得しました。県と県の境は分かっていなので、繋がりません。
by カスミッシモ (2014-03-30 21:32) 

カスミッシモ

こんばんは。
もう水芭蕉が咲くんですか!?ザゼンソウも?
赤城山が中止になって三毳山、なかなか理解できないので、群馬県と栃木県の分県登山ガイドを見て納得しました。県と県の境は分かりずらいですね。
by カスミッシモ (2014-03-30 21:37) 

テリー

水芭蕉がもう咲いているんですね。
カタクリも咲いていて、うらやましいですね。
by テリー (2014-03-31 00:21) 

nousagi

★Jetstream777さん☆
近頃、ガリガリ山登りの割合がぐんと減りました。(^^;)
カタクリの群生は目を見張りますね。
以前、この管理をしている人にお会いして
苦労話を聞きましたが、
そんな努力のたまものなんですね。
by nousagi (2014-03-31 18:08) 

nousagi

★カスミッシモさん☆
サーバーの具合が悪かったみたいですね。
2回も入れていただいて、お手数かけました。m(__)m
移動に1時間ほどかかりましたが
途中でランチしましたので、遠くは感じませんでした。
水芭蕉、早いですね。
ザゼンソウは少し遅目だったかったかもしれません。
by nousagi (2014-03-31 18:10) 

nousagi

★テリーさん☆
水芭蕉、早いですね。
急に春になって、一時に咲く感じですね。
カタクリは見事でした。
by nousagi (2014-03-31 18:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0