SSブログ

大源太山(2022年6月29日) [山歩き]

【大源太山 1598m】
【新潟県】
【3名】
【行動時間 7時間40分(休憩込)】
【旭原登山口~大源太山~旭原登山口】




大源太山.jpg




「上越のマッターホルン」と言われる、大源太山に行ってきました。

道の駅で前泊、旭原登山口の駐車場で2人と合流します。
先行者は1台。
登山口のポストに登山届を入れて、7時、歩き始めます。
あらら、誰かペットボトルお忘れです。

35-003.jpg




最初の渡渉、ロープが張られています。
飛び石が歩きにくいです。(>_<)

35-009.jpg




すぐに周回コースの分岐です。
大源太山~七ツ小屋山~シシゴヤノ頭の周回ルートは魅力ですが
キツそうなので、迷わずピストンということになりました。

35-011.jpg




ハシゴがありました。

35-016.jpg




2回目の渡渉です。
ここもロープがありますが、石の幅が広く、ピョンと飛ぶように。
足が足りないかと心配しましたが、なんとかセーフでした。(^^ゞ




35-019.jpg




道はこれでもかというほど急になり、しかも暑い!!
なかなか足が進みません。(>_<)
やっと目指す山頂が見えてきました。
・・・遠い!!(^^;)

35-021.jpg




エンレイソウ、イワカガミやショウジョウバカマなどが終わり、
端境期で花は少ないですが、それでも、小さな花たちがポツポツと目に入ります。
樹林帯を抜けると、周囲の山も見えてきます。
早速、地図を出して、山座同定が始まりました。

35-024.jpg




稜線上は、風もなく、直射日光が照り付けます。

山頂は、まだまだ遠く、高く見えます。

35-052.jpg




ポッと、山頂に出ました。
周囲、ぐる~っと、大展望です。

35-064.jpg




35-066.jpg




ここでも地図とコンパスを出して山座同定。
そして、その後やっとランチタイムです。(^^ゞ

35-075.jpg




2人の男性が相次いで到着しました。
2時間~2時間半で登って来たそうです。
私たちは、3時間20分のマップタイムのところ、
4時間かかりました。(^^;)

1人の方は、ほとんど休まず、周回コースへ進んで行きました。
もう1人の方は、今日は清水峠の避難小屋泊で、
明日は土合へ下りるとのことでした。

体力の差は歴然、でも、まあ、仕方ありません。
できる範囲でコツコツと。。。(^^;)




1時間超のたっぷり休憩を取って、下山にかかります。

35-085.jpg




登るときは素通りした、斜面の下のニッコウキスゲ。
チョウチョウが挨拶しているように見えます。(^^)

35-095.jpg




ただもう、黙々と下ります。
飲み水もなくなったころ、一番最初の渡渉地点を通過すれば
登山口は間もなくです。

35-104.jpg






アカモノ.jpgウラジロヨウラク?.jpg

コケモモ.jpgゴゼンタチバナ.jpg

トキソウ.jpgホソバコゴメグサ.jpg

ラショウモンカズラ.jpgミヤマシグレ.jpg

コケイラン.jpg?ラン.jpg






nice!(16)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

nice! 16

コメント 12

のら人

このくそ暑い最中、この山を選択しましたか。
時期的にも丁度良いし平日ならば最高でしょうねぇ。
まだ残雪もったのでは?^^
by のら人 (2022-07-01 08:49) 

nousagi

★のら人さん☆
空いていましたから良かったのでしょうね。
でも、ほんと暑かったです。(>_<)
残雪は全然、ありませんでした。
周囲の山にはところどころ、縞模様に残った雪渓が見えました。

by nousagi (2022-07-01 10:49) 

フクシア

先日は有難うございました。
工程的には簡単そうでしたがヘロヘロでした~。でも頂上の展望があんなに素晴らしいとは思っていなかったのであれで生き返りました(笑)
こう暑いと何処の山も暑いので要注意ですね。
次は何処にしましょうか?候補は有るのですが・・・。
by フクシア (2022-07-02 04:36) 

インレッド

ここは周回しても時間はそれ程か変わりませんよ。
上部の山は比較的平坦ですし展望も良く、シシゴヤの
頭からはジグを切って降りるだけです。
by インレッド (2022-07-02 07:02) 

tochimochi

大源太山は上越のマッターホルンでしたか。その名の通り、変化のあるコースのようですね。この標高になると涼しさを感じられたでしょうか。
k隊長御一行かと思ったら違いましたね。しばらく見ていないゴゼンタチバナやコケモモを見れて懐かしくなりました。

by tochimochi (2022-07-02 20:10) 

nousagi

★フクシアさん☆
こちらこそ、ありがとうございました。
山頂、良かったですね~
・・・が、暑かったですね~
翌日は自宅入院状態でした。(>_<)
誰とは言いませんが、連チャンで遠出とは、恐れ入ります。(^^;)
by nousagi (2022-07-02 20:35) 

nousagi

★インレッドさん☆
七ツ石山へ、下って登っての稜線を見て
やっぱりピストンと。
私の体力では、周回は相当違ってきます。(^^;)
by nousagi (2022-07-02 20:38) 

nousagi

★tochimochiさん☆
地図読み大好きのバリバリ隊の山行でした。
急登の連続でした。
私の苦手な勾配です。(^^;)
ぜんぜん、涼しくありませんでした。(>_<)
by nousagi (2022-07-02 20:44) 

カスミッシモ

大源太山は1度登ってみたいと思っています。
魅力いっぱいの山ですね!花も多いですね~

by カスミッシモ (2022-07-06 18:00) 

nousagi

★カスミッシモさん☆
レス遅れて申し訳ありません。m(__)m
キツかったですが、山頂の景色は抜群でした。
花は端境期で、まだ少なかったんですよ。
もう少し前のほうが、涼しくて、
イワカガミやショウジョウバカマなど、
わんさか咲いていたようです。
by nousagi (2022-07-10 09:09) 

Jetstream

気持ちよさそうな稜線と山頂ですね。花も見頃ですが、タフそうなコースです。踏破感をたっぷりと味わうことが出来たのではないでしょうか。新潟の山は残雪も多く、花々が楽しめますね。
暑い日が続きますね。マイッテマス。
by Jetstream (2022-07-21 17:41) 

nousagi

★Jetstreamさん☆
レス遅くなりました。m(__)m
ほんとにこの暑さ、参りますね。(^^;)
無理することないと思いつつ、
体力の維持もしなくてはと焦りもあり、で・・・
山頂の気持ち良さは格別でした。(^^)
by nousagi (2022-07-29 10:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。