SSブログ

奈良倉山(2022年4月17日) [山歩き]

【奈良倉山 1348.9m】
【山梨県】
【3名】
【行動時間 7時間(休憩込)】
【駐車SP~奈良倉沢ルート~滝~奈良倉山~1321P~北尾根~駐車SP】




奈良倉山.jpg




昨年12月に登った奈良倉山に、また行くことになりました。
今回は、前回下りた奈良倉沢のルートを登って、
前回とは反対側の隣の尾根を下ります。

富士山信仰の石碑を見ながら出発です。

26-002.jpg




ワサビが育ってきています。

26-008.jpg




小さな花が咲いていて、沢沿いの道は楽しく
下りの時よりも、短く感じます。

26-015.jpg




26-017.jpg




右へ左へと渡りながら進んでいくと、
やがて、滝が見えてきました。
ほんとに綺麗な滝です。
名前が付いていないのですが、
「奈良倉の滝」とでも呼んじゃいましょうか。(^^)

26-020.jpg




26-023.jpg




沢ルートがそろそろ終わるころ、小休止します。

26-026.jpg




その後は、右手の斜面に入り、ジグザグに登っていくと、
奈良倉山~松姫峠の登山道に出ます。

26-027.jpg




時間が早かったので、奈良倉山まで行きます。

スミレやカタクリが咲く綺麗な場所に、こんな大きなゴミが・・・

26-028.jpg




4カ月ぶりの奈良倉山山頂です。
小休止しますが、けっこう寒いです。(^^;)
そして、この日も、富士山はお隠れでした。(-_-;)
山頂での3組4名がこの日会った登山者でした。

26-030.jpg




26-031.jpg




来た道を、松姫峠方面に戻り、1321Pに向かいます。

26-036.jpg




山名も何もないピークでした。

26-047.jpg




ここから北尾根を下ります。

片側が植林、片側が自然林といった感じの尾根で
ミツバツツジやサクラが綺麗でした。

26-051.jpg




途中、小雨が落ちてきたものの、すぐに止んで
無事下山しました。
・・・が、最後の最後で、気が緩み(?)
美しくないログになってしまいました。(笑)






26-003.jpg26-033.jpg

26-038.jpg26-040.jpg

26-053.jpg26-042.jpg





nice!(16)  コメント(12) 
共通テーマ:blog

nice! 16

コメント 12

のら人

スミレやヒトリシズカ他色んな花が咲き出しましたねぇ。
奈良倉山辺りだと、高尾と違い新緑も綺麗でしょうな。
今自分は先日採って来た天然ワサビをたまり漬けにして食しています。^^
by のら人 (2022-04-18 20:17) 

nousagi

★のら人さん☆
同じ道でも、花のある時ない時、
全然違いますね。
花もそうですが、ワサビ田を見ながら歩いていたので
話題は、ワサビの葉はどうやって食べるの?でした。
たまり漬けって、生のままですか?
あ、ググってみます。(^^;)
by nousagi (2022-04-18 22:53) 

インレッド

最後の最後で気が緩み・・・。どうしましたか、
転んで骨折なんてことはないですよね、鉄の女なんだから。
ここへは奥多摩湖経由行くのでしょうね。秋に行きたい所ですが
こちらからでは大月経由でも結構遠いのでなかなか行くことが
出来ません。
by インレッド (2022-04-19 09:12) 

nousagi

★インレッドさん☆
怪我はしてないです。(^^;)
地図にない作業道があって、勘違いしてしまいました。
高速のほうが時間がかかるようなので
下道を奥多摩湖から行きます。
そちらからだと、遠いですね。(^^;)

by nousagi (2022-04-19 17:32) 

tochimochi

沢沿いの歩きは楽しいでしょうね。花が咲いてるとさらに・・・。
4枚目はワチガイそうですか、先日覚えました。
美しくないログ?なるほど尾根を外してますね。沢に寄ってみたかったのですか?

by tochimochi (2022-04-19 21:36) 

nousagi

★tochimochiさん☆
地図にない林道(作業道)を
朝、通った林道と思いこみ
少々、変に感じつつもコンパスを確認せず
こんな結果でした。(>_<)
最後まで気を抜いてはいけませんね。(-_-;)


by nousagi (2022-04-20 10:09) 

山ばか夫婦の山歩

下山のルートを地理院地図で探りましたけど、わからず
じまいでした。登りは何とか理解しましたけど、
かなり複雑では?地図読みルートですね。
by 山ばか夫婦の山歩 (2022-04-20 11:16) 

nousagi

★山ばか夫婦の山歩さん☆
細い尾根はわかりやすいですが、
びろーんと広がってしまうと
判別しにくいですね。
なんと言っても、思い込みで、
コンパスを確認しなかったことが敗因です。
・・・って、大袈裟ですね。^^;
これもまた、いい勉強になりました。

by nousagi (2022-04-21 17:06) 

Jetstream

奈良倉山、松姫峠からの往復しかしてない私には到底思い及ばないルート。7時間(+_+)・・・でも楽しそうですね。先日TVでコンパスと地図だけで山のポイントをクリアしていく山岳レースもみましたが、タフです。GPSを使いだすとルートファインディング力は落ちていきますね。
by Jetstream (2022-04-28 00:17) 

カスミッシモ

このコース、一度歩いてみたいですね。
登りは谷コース、下りは尾根コースが安全そうですね。
by カスミッシモ (2022-04-29 07:18) 

nousagi

★Jetstreamさん☆
さっさと歩けばここまで時間はかからないルートと思います。
そこを、時間を掛けながら歩くと、疲れ方は少ないです。
GPSはホントに便利で、これで道迷い遭難は相当減ったと思いますが
アナログは基本を身に付けられる気がします。
by nousagi (2022-04-29 17:51) 

nousagi

★カスミッシモさん☆
>登りは谷コース、下りは尾根コース
谷コースは、登りは危険とは感じませんでした。
尾根の下りは、最後が広くなっていて
ミスった感じですが、回り道をしたというくらいなので
おっしゃる通りのコース取りがいいと思います。


by nousagi (2022-04-29 17:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。